以前勤めていた会社では営業職だったのですが、自分が取り扱っていた製品に使われている塗料が当社の製品でした。元々、私は色彩やモノづくりに興味を持っていたこともあり、自分が販売していた商品を彩っている製品にも興味を持ち、この会社で働きたいと思いました。営業で様々な人と関わりながら仕事をするのは、やりがいがありました。でもやはり、好きなモノづくりを仕事にしたかったんです。
個性豊かな人が多くて、その中で皆がうまくまとまっていると感じました。私が所属する製造グループは一人ひとりが協力し合わなければ製品が作れないので、団結力がありますね。 信頼関係があるから、ミスしても隠したりする人はまずいません。自分の担当の仕事が終わっても別のメンバーを手伝う人がいたり、何かあったらすぐに周りも上司も飛んできてフォローが入ります。 私も後輩に対して、今まで自分がしてもらったように手助けしていきたいですね。
入社前は、製造業といえば何となく、淡々と働くライン工場みたいなイメージで…でも実際は全然違っていました。私のグループでは、1人1製品を担当し、各人が製造工程のすべてに関わります。。製品の種類も多く、昨日と今日で違う製品を作ることも多いため、仕事内容も変わってきます。変化があって、頭を使う緊張感のある仕事です。
当たり前ですが、よく分からなかったことが分かるようになると嬉しい。覚えることが多くて日々勉強ですが、知識がどんどん増えていくのを実感しています。自分の成長が楽しみです!(笑)
まだ1年目で未熟な部分があるので、まずは自分の担当する製品の製造工程を滞りなく進めることが第一です。そしてもう少しゆとりを持って、臨機応変に周りに気を配ることが出来るようになりたいですね。それと…職場の仲間にゴルフをする人が多く、今誘われていまして…。ゴルフのスキルも上げたいです(笑)
最初のうちは先輩がやっている作業を見て頭に入れ、次は簡単な作業からやらせてもらい、という風に、順を追って作業プロセスを覚えていきます。今では、先輩の指示を受けながらではありますが、自分で工程全体を通してオペレーションできるようになりました。
私の趣味はデジタルアートの制作で、パソコンでイラストを描き、それをプログラミングを用いてホームページに掲載したり、100円ショップなどで部品を買って模型を製作したりしています。これらの趣味と仕事を両立させてくれたのが、当社でした。どういうことかというと、私が所属している製造グループは2交替制で、1日の勤務時間は多少長い分休みを長く取れます。自分時間を確保することは、今やりたいことがある私にとってありがたいこと。仕事中は仕事に集中して、趣味の時間は存分に楽しむ。メリハリのある生活に満足しています。
製造グループの話になりますが、「仕事の日」、「自分の日」とメリハリをつけて働きたい人にはぴったりだと思います。人間関係も温かくて安心して働ける会社です。ぜひ一緒に働きましょう!